名称:ポラプラシアズモス
モンスターレベル:7 分類:その他
知能:低い 知覚:魔法 反応:敵対的
言語:異形の言語 生息地:異形
知名度/弱点値:15/17 弱点:ダメージ+4
先制値:0 移動速度:3
生命抵抗力:8(15) 精神抵抗力:8(15)

攻撃方法:触手/命中力:9(16)/打撃点:2d+2/回避力:9(16)/ 防護点:5/HP:40/MP:0

特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 □:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
○異形の体
 通常武器からのクリティカルを受けない。
 
〇複数同位体
 毒、呪い、精神効果、病気無効。

〇粘液質な体
 壁や天井に張り付く。
 この魔物が存在するエリアを通過する場合、危険感知判定を目標16で行ない、失敗した場合は奇襲を受けることとなる。落下ダメージを受けない。
 打撃ダメージ-4
 通常攻撃が毒属性。

▽増殖
 ダメージを受けると2体に分裂する。
 残っているHPを端数切り上げでに分割。
 

〆爆散/14(21)/生命抵抗/消滅
 自身の肉体を爆発させる。
 自身を中心に半径20mの空間に対し「2d6+20」の毒属性魔法ダメージを与える。
 増殖の効果を使うたびに基準値-2 ダメージ-4
 この魔物は死亡する。 

〇繊細な戦利品
 爆散の効果で死亡した場合、異界の爆破コアは失われる。

戦利品
 自動:異界の爆破コア(3000G/AllS)

解説
異界とつながることにより初めて召喚できた存在。
増殖する理由は不明であるがしばらくすると爆発を起こし周囲の空間を崩していく。
衝撃を与えるごとに分裂し増殖していくその様からポラプラシアズモスと命名した。
むやみに近寄らず遠目から倒すのが良いと思われるが主に建物内での奇襲で使われる模様。
by謎